一重でもパッチリとした目は作れる
一重は目が小さい印象があります。
どうしても可愛い顔は二重という印象が強いです。
しかしメイクの仕方で一重も可愛く仕上げることができます。
特に一重はクールな印象の顔に仕上げるととてもかっこいいです。
そこでセクシーなキャリアウーマン風の目元を作っていきましょう。
ブルゾンちえみメイクは一重でもオシャレなメイク
ブルゾンちえみさんは一重です。
多くの人は目がハッキリとしたメイクをしていることで二重だと思っています。
しかし一重をうまく生かしてメイクを仕上げており一重メイクのお手本ともいえるメイクです。
目元を作るにあたってアイホールは全体にパール系のベージュを入れていきます。
目元を強調するためにペンシルライナーを使ってハッキリとアイラインを引くようにしましょう。
仕上げにキャットラインを入れて目尻を引き上げたメイクにすることによって一重が強調されクールな目元を作ることができます。
下まぶたも同じようにアイラインを入れるのですがペンシルで入れると目元が濃いメイクになってしまいがちです。
そこで下まぶたは少しラインを柔らかく入れるためにペンシルで入れるようにしてキワだけに引くようにします。
ペンシルを使うことで目元がぼやけるのでデカ目効果にもなります。
アイラインが決まったら次はアイシャドウです。
骨の輪郭に沿ってブラウンを入れることで陰影をつけハッキリとした顔の立体感を作っていきます。
目元のへこんでいる部分にはパール系のアイシャドウを入れるとハイライトが入り効果的です。
目と眉の距離を縮めた方が彫の深い印象に仕上がります。
そこで目と眉の距離を近付けるために目尻を下げ目に眉毛を描くようにしましょう。
眉毛が少し下がることで目元のキリっとした印象とコントラストが出て可愛い女性らしい印象が残せます。
リップは強調気味のメイクにする
リップは少しオーバーめに輪郭をなぞって作っていきます。
最初にリップ下地やリップバームを塗っておくとマットな色が入りやすく唇が強調しやすいです。
唇に塗るリップの色はダークレッド系にします。
アイメイクで色を使っていない分リップで派手な色を使うようにします。
ダークレッド系のリップでさらにマットな色を使うと唇が強調できます。
リップを塗った後はリップラインを少し広めになるようにリップライナーで埋めていきます。
使うリップライナーは唇と同じようにダークレッド系の色にしましょう。
全体をしっかりと埋めるようにラインを引いていくのがポイントです。
発色の良いリップを塗っているので仕上げにグロスは使いません。
マットな唇に仕上げることでキャリアウーマン風のクールなメイクに仕上がります。